会計事務所コミュニケーショントレーニング
2014/11/06
本日は和歌山の会計事務所で、コミュニケーショントレーニングを実施。
事務所に入るなり、姿の見えない私たちに対して元気なあいさつが飛んできた。
その瞬間、その組織が持っているコミュニケーションの現状がなんとなくわかる。
会計事務所で働く11名の人たちのコミュニケーショントレーニング。
その第一弾の取り組みがスタートしました。
今後の展開が楽しみ。
はじめの一歩は、かなり盛り上がって終わりました。。。
関連記事
-
-
写真館のチームコーチング@徳島
徳島にて阿部フォトグラフィーのチームコーチング。 これまで1年と2カ月、幹部社員 …
-
-
チームが機能不全となる要素② 『衝突の回避』 ~チームコーチングで組織活性~
2つ目の機能不全の要因は『衝突の回避』である 要因は『表面的な調和』 人は調和を …
-
-
アトラスグループ チームコーチングⅡ期セッション2
本日はアトラスグループにおけるチームコーチング。 2期目のセッション2だ。 チー …
-
-
トーイングボートに見たチームコーチの役割 ~チームコーチングで本物のチームづくり~
トーイングボートに見たチームコーチの役割 本日はチームコーチングのため徳島へ移動 …
-
-
日本を盛り上げる女性の力 ~チームコーチングで真のチームづくり~
管理職の研修をやるときに、女性の少なさに驚く。 部長、課長クラスともなると、ほと …
-
-
チームコーチング勉強会
PHPチームコーチ養成講座で共に学んだ仲間たちと、 毎週日曜日に勉強会をしている …
-
-
組織のボトルネックを解消して成果を上げる ~チームコーチの視点から~
仕事柄出張が非常に多く朝食はホテルで取ることが多い たいていの場合はバイキング今 …
-
-
チームコーチの仲間たち ~チームコーチングで本物のチームづくり~
チームコーチの仲間たち 本日は、チームコーチングを共に学んだ仲間たちとの素敵な時 …
-
-
モデリングについて ~チームコーチングで本質的なチームビルディングを~
チームコーチングで本質的なチームビルディングを「モデリングについて」 我が家の息 …
-
-
本番で使ってみないとわからない知識や技術 ~ダルビッシュ有&田中将大&工藤公康対談~ チームコーチとしての学び
チームコーチとしての学び 昨日、報道ステーションでダルビッシュ&田中マー君の対談 …