チームコーチングが日経ビジネスで紹介されました!
2014/11/11
持続的成長企業になるためには「個人」より「チーム」を鍛えるべき
日経ビジネス http://nkbp.jp/1xogTnH
チームコーチングが
日経ビジネスオンラインで紹介された
組織や人の集まりがチームになっていくには
適切なプロセスが必要
集まっただけでチームになることは
まずない
ワールドカップも
いよいよベスト4まで来たが
サッカーの各国代表は
競うように優秀な監督・コーチを招聘する
同じように、ビジネスの世界にもこのプロセスを創れる人が必要だ。
集団が思うようにまとまらない
あるいは動かない
また
コンサルや研修を入れても
思うように成果がでない
そんな苦労や悩みを抱えている経営者や組織の長
人事担当者は多いのではないだろうか
そんな方は是非ご覧になってください
組織イノベーションの新手法でございます
関連記事
-
-
アトラス設計次世代 チームコーチング初回の初日
本日よりチームコーチング。 アトラス設計の次世代を担う、 アラサー8人衆のチーム …
-
-
混沌の突破こそチームの鍵
本日の東京は 渋い雨 羽田空港も しとしとと雨が降っていた 徳島行の飛行機は 羽 …
-
-
一年の計は元旦にあり
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ、宜しくお願いいたします。 『一年 …
-
-
初心忘るべからず ~若手社員スキルアップ研修@PHP研究所~ チームコーチ半谷知也の仕事
チームコーチ半谷知也の仕事 チームコーチの私がさせていただいている仕事は、チーム …
-
-
経営(企業)理念と目的の融合
本日は某企業様の新入社員研修に携わらせていただきました ビジネスマナーの基本では …
-
-
事実と解釈の区別が新たな決断を呼び起こす 〜コーチングで成果をつくる〜
ヒトの行動を妨げるヒトの解釈と決断 私たちは一日の中でさまざまな出来事と遭遇しま …
-
-
競争の健全性
昨日『競争と共創』に触れた 書きながら改めて健全な競争の重要さを感じたのだがじゃ …
-
-
精神力は制心力(後編)
昨日の記事の続きでございます。 頭の中をほしい言葉でいっぱいにする幾つかのコツ …
-
-
ペーシング&リーディングで寝た子を起こす コーチングの秘訣
コーチング講座@東京 昨日は久しぶりに東京で、 ビジネスマンを対象としたコーチン …
-
-
コーチングのいろは ~ゴール(目標)を明確にするSMARTモデル③~
目標設定のためのものさし、SMARTモデル。 残すところあと2つ。 Releva …