あいさつひとつでペーシング
今朝
次男と散歩中に
小学生の女の子2人とすれ違った
時間は朝7:30
面識はないが
朝のあいさつ
「おはよう~」
と声を発すると
タイミングを同じくして
向かって右側の女の子
「こんにちは~」
…
挨拶の言葉が違ったのは気になりつつも
私の中ではどう考えても
「おはよう」
の時間だったので
特に言い直すこともなく通り過ぎたのだが…
すれ違って10メートルくらい行ったところだろうか
その女の子
「もう『こんにちは』だよね~」
『あのおじさん頭おかしい』
と言わんばかりの口調で
友達の女の子に
「私が正しい」
ということを主張していた
良かれと思ってした
私の挨拶は木端微塵でございました
さて…
これをコーチングの世界に照らし合わせるとしたら
この一瞬でペーシングに失敗しており
ラポールは形成されずに終わった
この女の子とラポールを形成するには
・相手の世界観を理解し受容すること
(この女の子にとって朝7:30は「こんにちは」の時間であること)
・「あ、『おはよう』じゃないね。『こんにちは』だったね~」
と瞬時に相手の言葉の内容に沿うこと
コーチングにおいても
チームコーチングにおいても
『ペーシング』
によるラポール形成はセッションの生命線である
※ペーシングとは
(クライアントに)ペースを合わせること
コーチングにおいては
相手のクライアントに対して
チームコーチングにおいては
そのチーム全体に
ペースを合わせる
何のペースを合わせるか
それはいろいろな要素がある
・姿勢
・表情
・態度
・声(大きさ、トーン、テンポなど)・呼吸
・話の内容
・価値観
などなど
コーチにはいつでもどこでも誰とでも
ペーシングをしラポールを形成するための
柔軟性が問われるなぁと感じた
朝の一幕でございました
もちろん
コーチはペースだけ合わせていればいいわけではありません
違うものは違うと
明確に伝えることも時には必要
あしからず…
関連記事
-
-
コーチングで目標を達成させる3つのポイント③ ~エコロジーチェック~
コーチングにおけるエコロジーチェック エコロジー(ecology)「1.生態(系 …
-
-
コーチングに”最低限”必要な心構え・知識・スキルって何だろう
コーチングはテクニックだけではどうにもならないことがある コーチに必要なこと、求 …
-
-
「仕事は楽しい!」こんな大人を増やしたい 〜コーチングの力〜
父とのちょっとした思い出 ある日、東京ドームに野球を観に行った帰り道。 酒にすっ …
-
-
やる気を引き出すコーチングの力
気合で出すやる気には限界がある 「やる気を出せ」 これは多くの人が言われたことの …
-
-
精神力は制心力(後編)
昨日の記事の続きでございます。 頭の中をほしい言葉でいっぱいにする幾つかのコツ …
-
-
仕事の勉強会 『目標達成するチームづくり』 @松本内藤城
第6回仕事の勉強会 本日は、毎月一度の仕事の勉強会。 23人で、 『目標達成をす …
-
-
傾聴はコーチングの始まり①
昨日今日と、コーチングの講座をやってきました。 コーチングは難しい。 でも楽しい …
-
-
問題の正確な把握は目標達成への必須の第一歩 ~サッカー日本代表本田圭佑のインタビュー~
日本代表の強化試合日本vsニュージーランド さまざまなスポーツの試合を観戦するの …
-
-
地図は領土ではない ~救急車の音は”んーぱー”~
『地図は領土ではない』 NLPのひとつの前提だ 地図は実際の土地からかなりの情報 …
-
-
人の持つ様々なリソース ~チームコーチングによる組織改革~
人が持っている内的なリソース やさしさ強さ愛情思いやり勇気素直さ正直さ̷ …
- PREV
- 効果的な能力開発
- NEXT
- 『スケートは心で滑る』 by プルシェンコ