組織におけるトップのリーダーシップ
2015/01/12
慣れ親しんだマクドナルド
ここ数日、マクドナルドがニュースをにぎわしている。
どの局も、かなり長い時間を割いて、毎日のようにこのニュースを取り上げている。
私は小学生のころからマクドナルドのお世話になっている。
39セットは休日の塾通いのお楽しみでもあった。
息子はマクドナルドの前を通るたびに、「ハッピーセット!」と声を上げる。
安心してハッピーセットを変えるよう復活を願いたい。
我が家はポテトも大好き。
復活にはトップのリーダーシップが鍵
おそらく、マクドナルド千載一遇の危機である。
記者会見に出てきたのは上席役員。
社長は出張中で会見できないという。
もちろん、現状で精いっぱいの対応なんだろうけど…。
こんな場合は、当然ながら出てきた人=その企業となるわけで。
今まで日本経済に大きく貢献してきた企業。
ここを底辺に、復活を遂げてほしいものだ。
関連記事
-
-
観察の視点 〜コーチングの有用性〜
photo credit: Baseball via photopin (lic …
-
-
コーチング成功の鍵を握るクライアントの心構え
「コーチ」という言葉でイメージすることは? コーチングにおいてこんな質問を投げか …
-
-
成果を生み出すセルフコミュニケーション
自分は自分とどういう会話をしているか とある組織のコーチングにて・・・。 「一生 …
-
-
ピットインコーチング@松本
本日は経営責任者チームのチームコーチングを実施している長野県松本市の小林創建にて …
-
-
DiSC研修 in浜松町
本日は浜松町にて、とある大企業のDiSC研修。 DiSCについては、詳しくはこち …
-
-
藤沢秀行氏 囲碁の神様の生き様からイノベーションを学ぶ
成功の偉人史 ~日本が世界に誇る30人(日本テレビ)~ 昨日何気なく観ていたテレ …
-
-
強いチームのメンバーはビジョンを観る
チームの方向性 以前もブログでお伝えしたとおり、 組織というのは、人を集めただけ …
-
-
アトラス設計次世代 チームコーチング初回の初日
本日よりチームコーチング。 アトラス設計の次世代を担う、 アラサー8人衆のチーム …
-
-
DiSCコミュニケーショントレーニング
本日は、 株式会社コレクト様のDiSCを利用した コミュニケーションのトレーニン …
-
-
チームコーチング事例 阿部フォトグラフィーの1回目⑤
当時の状態 阿部フォトグラフィーは4代目。 すでに80年ほど続く老舗写真館です。 …
- PREV
- イエローハット鍵山秀三郎氏から学ぶリーダーシップ (有名だけど・・・)
- NEXT
- 競争は大事だ