今年の漢字一文字
2015/01/01
私の2014年を漢字一文字に表すと・・・
『動』
とにかく動いた一年。
・全国を飛び回った
・仕事をたくさんした
・たくさんの人に会った
「頑張ったな・・・」とも思います。
同時に、身体ひとつで動ける限界を知った一年でした。
みなさんはどのような一年だったでしょうか?
関連記事
-
-
インターバルが必要なのはどの世界も一緒
わかっちゃいるけど止まらないPeople 先週から今週にかけては、 まあありがた …
-
-
【どうでもいい話】ハンカチを口にくわえて…
トイレに入って手を洗う前にハンカチを出して口にくわえる人をたまに…と …
-
-
強いチームを創るエンロールの力② ~チームコーチングによる自発的組織変革~
『ビジョン実現に不可欠なエンロール』 “チームを創る”と …
-
-
組織内の遠慮をなくすために絶対にやらなければならない最初のこと
組織に遠慮はつきもの さて、前回の記事でパワーネットフィールドの、 チームコーチ …
-
-
アトラスグループ チームコーチングⅡ期セッション2
本日はアトラスグループにおけるチームコーチング。 2期目のセッション2だ。 チー …
-
-
年間目標設定の効果的なカテゴリ分け
目標を立てる切り口 目標の切り口はいろいろある。 目標設定のフレームワークだ。 …
-
-
人生初の全身麻酔体験 ~チームへのコーチングの挑戦~
人生初の全身麻酔体験 37年連れ添った僕の扁桃腺 慢性的な炎症を起こすので今日で …
-
-
依存から自立へ
自分では何も出来なかったもうすぐ2歳の私の次男 最近はいろいろやりたがる チャイ …
-
-
アサーティブコミュニケーション入門
アサーティブの辞書の意味 まずは辞書の意味から押さえてみましょう。 広辞苑でアサ …
-
-
コーチングに”最低限”必要な心構え・知識・スキルって何だろう
コーチングはテクニックだけではどうにもならないことがある コーチに必要なこと、求 …
- PREV
- 脳力開発のコツ ~チームコーチングにおけるリーダーシップ開発~
- NEXT
- 一年の計は元旦にあり