新入社員予定者研修 ~有望なゆとり世代~
本日は某大手ゲームメーカーの
新入社員予定者研修を行ってまいりました
ゆとり世代と括られる彼らは
初々しさのと共に
かなりの緊張感を持ちながらも
前向きで
頭の切れも良く
素直で
眼をキラキラさせながら
社会人としての第一歩を踏み出す
研修に参加していました
もちろん個人差はありますが…
社会人としては
種の段階
どのようなリソースをもっているのか
どのような花を咲かせるのか
どのように光が当たり
水と養分を吸い取り
大きくなっていくのか
可能性は無限大
その中からさまざまな選択を経て
何らかのスペシャリストになっていく
そんな姿を想像すると楽しみです
社会人あるいは企業人としての基礎を
今日を皮切りにしばらくかけて築き
大きな上物を上へ上へと伸ばしていくことを想像し期待しながら
次の出会いを楽しみといたします
本日はありがとうございました
関連記事
-
-
Plug and Play 〜シリコンバレーツアー2017〜
Plug and Play 言い忘れたが…、 シリコンバレーツアー初日、 一番最 …
-
-
目標達成に向けて危機感を呼び起こすことの重要さ ~にっこり笑って減量生活①~
目標達成のために危機意識を高める モチベーションの方向は、 ・向かう動機づけ ・ …
-
-
「行動と成果を2倍にする先行管理」仕事の勉強会@内藤城松本スタジオ
仕事の勉強会@内藤城松本スタジオ 去年から、「仕事の勉強会」という、 社会人・ビ …
-
-
接客に必ず役に立つコーチングの技術
今日は有楽町のとある百貨店へ靴の修理が主な目的であったが同じフロアにお気に入りの …
-
-
チームコーチング_ピットインコーチング@パワーネットフィールド
チームコーチング@パワーネットフィールド 今日はチームコーチングのピットインコー …
-
-
サンフランシスコ一人旅最終日 〜 シリコンバレーツアー2017 〜
サンフランシスコ2日目 明日からは、 ツアーのメンバーと合流するので、 一人旅は …
-
-
チームコーチングって何? vol.1
コーチングと聴くと一般的にイメージするのは1対1のコーチング 1人の人が望んでい …
-
-
上司がやらないことを部下はやらない
本日は子どもを保育園に連れていった出張続きのわたくしめは家にいる日は散歩がてら二 …
-
-
コーチングのいろは ~ゴール/目標を明確にしてくれるSMARTモデル①~
コーチングにおける明確かつ具体的な目標設定のために 昨日のブログで、 『ゴールと …
-
-
ミッションとはなんぞや ~チームコーチングで真のチームづくり~
組織が方向性を合わせる。 方向性とは何ぞや??? 要素としてはいろいろあるが、あ …
- PREV
- 竹は節目をつけて上へ伸びる
- NEXT
- 止まって観る心の余白