弊社の意味は?
日ごろ無意識に使っている言葉
その意味をちゃんと調べてみると
なかなか面白いことがある
弊社と当社
あとは小社なんて言葉もあるが
どれも自分の会社を表す言葉だ
弊社は取引先などとのやりとりの際に
自分の会社をへりくだって表現する
謙譲語である
そこで…
『弊』ってどんな意味なんだろうか
と興味が湧いたので調べてみると
1 物が破れてぼろぼろになる。ついえる。「弊衣・弊履」
2 からだがぐったりとなる。「疲弊」
3 たるんで生じた害。「弊害・弊風/悪弊・旧弊・語弊・時弊・宿弊・積弊・通弊・病弊」
4 自分に関することに添えて謙遜を示す語。「弊屋・弊誌・弊社・弊店」
(コトバンクより引用)
なるほど
1~3だけの意味をみると
あまり使いたくない言葉だと思ってしまうが…
弊社とはだいぶへりくだる意味なんだなということが解る
さてここで興味が湧いたのが
その意味の中に
『貨幣』
については書かれていなかったこと
漢字の印象からは
同じ漢字だと思っていた
高校受験に臨んでいたときは
おそらく今以上にその区別は明確だったと思うが
今は感じに関してそこまで厳密でなくても
生きていかれてしまう
へいはへいでも
つくりが違っていた
ではこの貨幣に用いられる
『幣』
はと言うと…
『幣』
1 神前に供える布。「幣帛(へいはく)/官幣・御幣・奉幣」
2 贈り物。貢ぎ物。「幣物(へいもつ)」
3 通貨。銭。「幣制/貨幣・紙幣・造幣」
(コトバンクより引用)
同じ『へい』でも
なんだか天と地ほどの差があるなぁ
なるほど
日ごろ無意識に使っている言葉の意味を知るのは面白い
物事の本質を理解しないまま表面的に使っていると
全く違う意味で使っているかもしれない
『弊社』
これを
『幣社』
としてしまったとしたら
少なくとも謙遜ではなくなるなぁ。
いつもよりもちょっとだけ
その意味を探求すると面白い発見がある
言葉は面白いもんだ…
関連記事
-
-
絆を深めるパパママインタビュー 〜心構え編〜
パパママインタビュー 過去編 パパとママのこと。 何を知りたいだろうか。 知りた …
-
-
チームコーチングカンファレンス2014
今年も開催いたしますチームコーチングカンファレンス2014 タイトルは『組織イノ …
-
-
PHPビジネスコーチ勉強会 ステップの会@松本
学都松本にてコーチング勉強会 毎年恒例となってきたこの勉強会。 今年もたくさんの …
-
-
PDCAサイクルは何が難しいのか??? ~チームコーチングで真のチームづくり~
PDCAサイクル 言わずと知れた、 Plan(計画) Do(行動・実行) Che …
-
-
子どもとの鬼ごっこから学ぶ育成のペース ~チームへのコーチングの挑戦~
子どもとの鬼ごっこの体験があるだろうか? 私には4歳の息子がいる 最近息子と公園 …
-
-
社員のモチベーションを高める要素
いつもはひとりひとりコーチングを実施するのですが、 本日は趣向を変えて・・・ 社 …
-
-
子どもに掛ける言葉の工夫 「片づけて」と「もどして」
朝の時間にゆとりがあるときはごちそうさんを見たあとにあさいちを観ながら1日のプラ …
-
-
チームコーチングって何なのか? ~小林創建のチームコーチングから~
小林創建のチームコーチングを振り返る中で、 改めてチームコーチングってどういう機 …
-
-
息子をモチベートした報酬の力
チャレンジすらしなかった網渡り 写真の綱渡りというか…、網渡りというか…。 我が …
-
-
大阪都構想の説明は不足していたのか?
大阪市民の審判が下った。 わずか1万票の差で、大阪都構想は否決となった。 橋下市 …
- PREV
- NLP再受講in大阪
- NEXT
- 東日本大震災より丸3年