組織は飛行機のようなもの
2016/07/21
「組織って船みたいなもんですね。
すぐに止まれないし曲がれないし…」
私の尊敬する経営者が言った
なるほど確かに…
そして私は飛行機が好きなので
飛行機に例えてみた
飛行機って早く遠くに飛べる
小型飛行機は
短い滑走路で素早く飛べるし小回りが利く
ジャンボジェットは
早いスピードで大勢を乗せて遠くまで飛べる
大きくなればなるほど
小回りは利かないし
滑走路も長い距離が必要
その代わり
大勢を遠くまで素早く運べる
飛行機のパーツに意志があるとしたら
胴体
エンジン
両翼
尾翼
タイヤ
全てのパーツが目的と方向性を合わせない限り
うまく飛ばない
組織は大きくなればなるほど
長い滑走路が必要だ
飛び立つ前に
目的と使命・役割を明確にしておかないと
飛び立ってから苦労することになる
関連記事
-
-
変革に必ずやってくる”トランジション”
トランジションとは transition 1.移り変わり、推移、変遷、移行 2. …
-
-
チームコーチングが日経ビジネスで紹介されました!
持続的成長企業になるためには「個人」より「チーム」を鍛えるべき日経ビジネス ht …
-
-
携帯電話への前提の相違が生み出す人間関係の歪
携帯電話ひとり一台時代 私が携帯電話を初めて手にしたのは、今から20年前のこと。 …
-
-
コーチングのいろは ~ゴール/目標を明確にしてくれるSMARTモデル①~
コーチングにおける明確かつ具体的な目標設定のために 昨日のブログで、 『ゴールと …
-
-
米中と日の大きな違い ~アサーティブコミュニケーションより~
今日はアサーティブコミュニケーションの講座。 時として、いろいろな国籍が混じる。 …
-
-
PHPビジネスコーチ養成講座 マスタリーコースでブラッシュアップ
本日はコーチングのブラッシュアップ 年に一度の PHPビジネスコーチ養成講座 マ …
-
-
価値観の統合① 〜チームコーチング事例 阿部フォトグラフィー1-7〜
組織の中の組織 「会社」という単位は、 組織におけるひとつの大きな枠組みと言える …
-
-
強いチームのメンバーはビジョンを観る
チームの方向性 以前もブログでお伝えしたとおり、 組織というのは、人を集めただけ …
-
-
組織の戦略 〜チームコーチング@PNF〜
チームコーチングですること チームコーチングはチームの状況に応じて、さまざまな取 …
-
-
働き方改革って…
働き方改革 「いやぁ、うちの会社、ブラック企業で…」 こんな会話は今どきのものだ …