サンフランシスコ一人旅最終日 〜 シリコンバレーツアー2017 〜
2017/07/20
サンフランシスコ2日目
明日からは、
ツアーのメンバーと合流するので、
一人旅は2日目にして最終日。
寂しいような、安心なような…。
宿はSunnyvaleというところで、
サンフランシスコまでは、車で1時間くらいかかる。
というわけで、朝からウーバーを呼んで、
サンフランシスコへ出発。
初日だけでも、ウーバーは3回乗ったので、
だいぶ慣れました。
悔しいのは、
会話ができないこと。
自分の英語力が、悔しいのなんの。
真面目に英語の勉強をしようと、
思った次第でございます。
その拙い英語力でも、
なんとか会話はできるもので、
Uberのドライバーが根気よかったこともあり、
今回のUberの中が、一番会話をしたUberになりました。
↑サンフランシスコの山々に掛かるFOG。
What is the spell”ふぉーく”
F O R K ?
NO! F O G!
こんな感じの会話が続くわけですね。
ドライバーはストレスがたまったことでしょう。
というわけで、写真のとおり、一年のうち殆どの時間こんな風に、
山々には霧がかかっているそう。
そして見えてきました。
昼のサンフランシスコの街並みです。
今日の目的
今日の目的は…、
そう
ICHIRO!!!
私がたまたまサンフランシスコに行く日に、
イチローがたまたまサンフランシスコにいる。
こんな奇跡は2度とない。
というわけで、2日連続でAT&Tパークへ。
それで私は幸せでした。
今日こそはスタメン…。
↑今日はこんな席
↑イチローがアップしてる…。こんなに近くで…。
感動。
↑イチローが観客に応えている。
オーラがありますねー。かっこいい…。
↑メジャーリーグのライン引きは面白かった。
日本のライン引きとはだいぶ違うやり方でした。
残念ながら今日もイチローはスタメンではなかった…。残念極まりない…。
↑今日は6回表に登場。早いな…。
↑レフトフライでした…。
守備につくことなく交代。
今回のサンフランシスコにおける、
イチロー終了…。
↑あとはこんな感じで談笑したり、佇んだり…。
帰ろうかなぁ…って思っていたら、
もう一人の日本人登場!
↑たざわがいたーーーーーーーーーー。
ごめんなさいm(_ _)m
田澤の存在をすっかり忘れていました。
PIER39へ
Uberの運転手さんに、
サンフランシスコのオススメを聴いたら、
PIER39だと言っていた。
なので、素直にオススメに従うことに。
AT&Tパークから、PIER39に向かう道中が、
実は一番楽しかった。
サンフランシスコの街並みは、
とにかく坂が多い。
その坂が、なんとも急なのです。
登ったり下ったり。
大げさではなく、ジェットコースターに乗っている感覚でした。
写真におさめたけど、
急坂感が、写真ではまったくわからなかったので、掲載却下。
PIERはこんな感じです。↓
↓マグネット専門店
↓Lefty専門店
↓メリーゴーランドもあった
↓アルカトラズ島も望めます。
↓行ったら帰ってこられない???
フィッシャーマンズワーフ
サンフランシスコの最終日は、
PIERから歩いて10分くらいの、
フィッシャーマンズワーフ。
土曜日ということもあって、
ストリートパフォーマンスが、たくさんあった。
↓銀色のオジサン
面白かったです。
サンフランシスコの夏は、
サマータイムということもありますが、
20:30くらいまで明るい。
これも驚いたことです。
でも、
やっぱりもっといろいろ調べてから来るべきだったな…。
というわけで、
明日からは、真面目なシリコンバレーツアーの学びを共有していきます。
関連記事
-
-
DiSCでペーシング
前回のブログでは、 「ペーシング」についてお話をしました。 というわけで今日は、 …
-
-
携帯電話への前提の相違が生み出す人間関係の歪
携帯電話ひとり一台時代 私が携帯電話を初めて手にしたのは、今から20年前のこと。 …
-
-
『人を成功に導く言葉の力』 ~渡部暁斗の転倒に観る~
人の脳はわりとシンプルに素直にできているらしい 人の『意識』には『顕在意識』と『 …
-
-
経営(企業)理念と目的の融合
本日は某企業様の新入社員研修に携わらせていただきました ビジネスマナーの基本では …
-
-
仕事の勉強会 @松本
仕事の勉強会 毎月開催の勉強会をさせていただくこととなりました。 仕事や職場にお …
-
-
コーチング応用Ⅱ再受講@株式会社アクト松本
コーチング応用Ⅱ受講 アクト松本 2日間コーチングの武者修行へ行ってまいりました …
-
-
組織におけるトップのリーダーシップ
慣れ親しんだマクドナルド ここ数日、マクドナルドがニュースをにぎわしている。 ど …
-
-
ハロウィンと目的
定着しつつある日本のハロウィン 今年も各地で賑わった。 さまざまな形でのイベント …
-
-
エトス・パトス・ロゴス 効果的なプレゼンテーション ~NLPマスタープラクティショナーの学習~
NLPマスタープラクティショナー受講 今週は、NLPマスタープラクティショナーの …
-
-
キャプテンのリーダーシップ
韓国で非常に残念な沈没事故が起きてしまった 一般乗客のフリをして逃げ出した船長を …