チームコーチングの流れと個別コーチングセッション
2015/07/15
チームコーチングにおける個別のコーチングセッション
今日はチームコーチングの流れをひとつご紹介。
チームコーチングは一例としてこんな感じで実施します。
1.スポンサーインタビュー
※チームコーチングを組織に導入したいという方のインタビュー。
対象は、組織のオーナー、経営者、組織のトップ、人事担当者など
2.メンバーインタビュー
これは、チームコーチングに参加するメンバーの個別インタビュー。
メンバーそれぞれの視点から見える、未来や現状、過去のインタビューです。
このインタビューを実施することで、
チームコーチは一人の視点や解釈にとらわれない状況を把握し、
公平にチームに対して関わっていくことができます。
3.チームコーチング導入セッション(2日~3日)
初回のチームコーチングセッションです。
チームのミッションやビジョン、共有すべき価値観や目標などを設定します。
また、全員の目で現状を把握していきます。
思いがけない発見や葛藤が起きます。
4.個別のコーチングセッション(ひとり60分程度)
定期的に実施するチームコーチングセッションの中間地点で、
メンバーごとのコーチングセッションを実施します。
チームコーチングで決めた目標やプランの達成や、
個別のテーマに関するサポートを行います。
チームで決めた目標を確実に達成していくための支援をします。
5.チームコーチングセッション2回目~N回目(1日)
※チームによって実施回数が異なります。
チームコーチングセッションを定期的に実施します。
チームの状況に応じて必要なテーマを扱います。
最初と最後でかならず扱うテーマは、
前回のセッションで決めた目標・プランの実行状況の確認と、
次回に向けた目標・行動プランの設定です。
全て自分たちで考えて設定していきます。
6.チームコーチングセッション(最終回)
成果の確認と、今後の目標設定・戦略策定をします。
すこし長くなりましたが、チームコーチングの流れはこんな感じです。
関連記事
関連記事
-
-
コーチングで目標を達成させる3つのポイント③ ~エコロジーチェック~
コーチングにおけるエコロジーチェック エコロジー(ecology)「1.生態(系 …
-
-
嫌われ役は組織に必要か?
嫌われ役が必要だという勘違い 「誰かが嫌われ役になる必要があるんだ」 「きついこ …
-
-
「こんな僕ですけど、やってもいいですか?」 ~ボクシング八重樫選手のコメント~
八重樫東選手がフライ級タイトルマッチに臨み3度目の防衛を果たした そのインタビュ …
-
-
お医者様にはコーチングをおすすめします
信頼している医者がいるというのは素敵なこと 松本に住んでいたときは、 さまざまな …
-
-
まずはこれだけ!コーチングスキル ~質問編~
今度は質問編。 なかなか難しかった・・・。 質問もいろいろな切り口がある。 コー …
-
-
アサーティブ・コミュニケーション
今年はもうちょっと真面目にブログに取り組もうと、 心新たに決めたわけですが、 始 …
-
-
ママさん向けコミュニケーション講座 @上田
本日は長野県上田市で、 「子育てママの気持ちをちょっとラクにするコミュニケーショ …
-
-
組織のリーダーシップに欠かせないこと 〜コミュニケーションはリーダーシップVol.4〜
組織でリーダーシップを発揮するために必要なこと 「私はこの組織において、このこと …
-
-
ビジネスコーチングのテーマ 〜コーチング@内藤城〜
コーチング@内藤城 本日は内藤城にてコーチング。 チームコーチングの中間セッショ …
-
-
コーチング応用講座を再受講してきた 株式会社アクト@松本
アクト@松本のコーチング講座 私がコーチングと出会ったのは2006年。 松本市に …