人生初の全身麻酔体験 ~チームへのコーチングの挑戦~
人生初の全身麻酔体験
37年連れ添った僕の扁桃腺
慢性的な炎症を起こすので
今日でサヨナラすることに
手術は
人生初の全身麻酔
結構ワクワクしていた
手術前の麻酔科の先生から
丁寧に説明を受けたあと
「手術室に音楽かけられるんだけど希望ある?」
と聴かれ
「ミスチルが好き」
「いきものがかりも好き」
「絢香も」
欲張りな私は
3人のアーティストを挙げたが
眠るまでの時間だから
そんなにかけられない(笑)
と言われ
結局いきものがかりをチョイス
想像では
麻酔薬が点滴から入って
5分から10分くらいで
ウトウトし始めるのかなぁなんて
思っていたけど…
…
麻酔の力をナメテイタ
準備薬が入って
睡眠薬が入って
10秒も経たなかったのではないだろうか…
私の眼に映っていた手術室の風景は
私の意志とは全く関係なく
あっという間に暗闇に包まれた
あとのことは
全く覚えていない
ちょっぴり夢を見て
気がつくと
終わってた…
恐るべし全身麻酔
喉のところに若干の違和感を残す程度で
私の手術は終わった
この全身麻酔体験に
感激
そして
こんな体験は一回すれば十分
今後の人生は
全身麻酔が必要ないように
健康でいられる努力を!
関連記事
-
-
「スマホやめますか?それとも信大生やめますか?」
問いかけは人生に気づきと発見を促す。 だからコーチは楽しい。 コーチがどのような …
-
-
混沌の突破こそチームの鍵
本日の東京は 渋い雨 羽田空港も しとしとと雨が降っていた 徳島行の飛行機は 羽 …
-
-
強いチームのメンバーはビジョンを観る
チームの方向性 以前もブログでお伝えしたとおり、 組織というのは、人を集めただけ …
-
-
アトラスグループ チームコーチング 2nd_Season 完了セッション
チームコーチングで目標達成! 去年の7月よりおよそ1年間、サポートさせていただい …
-
-
組織のベクトル合わせ 〜チームコーチング事例 阿部フォトグラフィー1-6〜
組織のベクトルをあわせる チームの使命を明らかにした6名のチームが、 次に取り組 …
-
-
金メダルの理由 〜リオオリンピック男子体操団体〜
リオオリンピック男子体操団体 念願の金メダル 男子体操団体が、 アテネオリンピッ …
-
-
コーチングで目標を達成させる3つのポイント③ ~エコロジーチェック~
コーチングにおけるエコロジーチェック エコロジー(ecology)「1.生態(系 …
-
-
新入社員研修から一週間
先日新入社員研修をやらせていただいた会社に立ち寄ってみた まだ一週間しか経ってい …
-
-
チームコーチング事前インタビュー
7月から新たな企業のチームコーチングがスタートする。 人材派遣の会社だ。 対象は …
-
-
行動基準を徹底的に生きる ~ディズニーリゾートの行動指針に学ぶ~
日経ビジネスのバックナンバーを見ていたらかなり古い記事に 「3.11でも変わらな …