ハラハラドキドキの徳島行 ~阿部フォトグラフィー プロジェクトチームコーチング~
2015/03/22
毎月一度の阿部フォトグラフィー@徳島
今回は、徳島悪天候につき、
飛行機が着陸できないかもしれない。
羽田に戻るかもしれない。
そんなアナウンスが、搭乗締切15分前にありまして…、
そんなこと言われても、
もう手荷物検査場も通過しているし…。
というわけで、着陸を信じておとなしく飛行機に乗り込みました。
こんなに富士山の近くを飛んだのは初めて。
いつもどおり、着陸態勢に入ったので、
「あーよかった、無事着陸だ・・・」
なんて思っていたのですが…、
ランディングまであと1mというところで、なかなか飛行機が地面につかない。
「もしや…」
と思ったら、エンジンがものすごい音を立てて回り、
もう一回お空へ飛び立った(T_T)
空の旅は好きなのですが…、
こういうの要らない…。
しばらくして機長アナウンス。
気流と強風の影響で、着陸できなかったと。
もう一回試みると…。
というわけで、一周旋回して、無事着陸いたしました。
2回目も結構煽られて、地面寸前で期待が流されていたけど…。
これで羽田に引き返していたら、
まったく笑えなかったけれど、
無事着いたのでめでたしめでたし…。
貴重な体験でございました。
関連記事
-
-
承認のススメ part2 〜コーチングで組織マネジメント変革〜
というわけで、 昨日のブログから引き続き本日は、 「承認するとき3つのポイント」 …
-
-
イエローハット鍵山秀三郎氏から学ぶリーダーシップ (有名だけど・・・)
今日は対外的な仕事初め。 リーダーシップ研修。 「リーダーシップって何?」 「率 …
-
-
セミ取り名人に学ぶリーダーシップのひとつのあり方
コーチング講座収録 ~あり得ないところにセミ~ 先月のある日、 コーチング講座を …
-
-
もともと備わっている修正の能力 ~本人の力を最大限活かすコーチング~
休日は、息子と公園で過ごす時間が多い。 1年前はブランコにすべり台。 今は鉄棒に …
-
-
コーチング成功の鍵を握るクライアントの心構え
「コーチ」という言葉でイメージすることは? コーチングにおいてこんな質問を投げか …
-
-
選挙演説の聴き方 その一
イギリスの歴史的な国民投票を終え、 衝撃的な結果が出たわけだが、 同国は投票前以 …
-
-
焦点を変えるコーチングのテクニック
1歳8か月の次男は外で遊ぶのが大好き 一度外に出たいと思うとそれが叶うまで頑とし …
-
-
チームコーチングカンファレンス2014
今年も開催いたしますチームコーチングカンファレンス2014 タイトルは『組織イノ …
-
-
集団を強くするには適切なプロセスが不可欠 ~チームコーチングの実践~
集まっただけでチームであるという錯覚 世の中にはさまざまな集団がある。 ビジネス …
-
-
強いチームのメンバーはビジョンを観る
チームの方向性 以前もブログでお伝えしたとおり、 組織というのは、人を集めただけ …