PHPビジネスコーチ養成講座 マスタリーコースでブラッシュアップ
2014/11/11
本日はコーチングのブラッシュアップ
年に一度の
PHPビジネスコーチ養成講座
マスタリーコース
PHP研究所の認定を受けたコーチングのプロ達が
本日はコーチングのブラッシュアップ
ビジネスコーチ養成講座マスタリーコース
PHP研究所の認定を受けたプロのコーチたちが
年に一度PHP研究所に集まり
新たな知識や技術を学ぶと共に
コーチとしてのあり方についてセンタリングする機会
(と私は捉えている)
PHPで認定を受けたコーチたちは
日ごろ勉強会を全国各地で自主開催して
ブラッシュアップを行っているが
やはりわれらが師匠田近秀敏が講師として開催する
マスタリーコースはありがたい機会だ
またいつもとは違う刺激が
当然ある
私は基礎をおろそかにするパターンの持ち主なので
基本に戻ることの重要さを
(もう何度も確認はしているのだけれど)
またまた改めて感じた一日でした
関連記事
-
-
チームコーチング事例 〜阿部フォトグラフィー②〜
チームコーチング事前インタビュー チームコーチングにおいて、 メンバーが決まると …
-
-
会議の枠組み設定 〜ファシリテーションの技術〜
会議の枠組みづくりの重要性 会議には場作りが欠かせない。 どういう条件や前提で会 …
-
-
息子をモチベートした報酬の力
チャレンジすらしなかった網渡り 写真の綱渡りというか…、網渡りというか…。 我が …
-
-
ハロウィンと目的
定着しつつある日本のハロウィン 今年も各地で賑わった。 さまざまな形でのイベント …
-
-
組織のリーダーシップに欠かせないこと 〜コミュニケーションはリーダーシップVol.4〜
組織でリーダーシップを発揮するために必要なこと 「私はこの組織において、このこと …
-
-
PHPビジネスコーチ勉強会 ステップの会@松本
学都松本にてコーチング勉強会 毎年恒例となってきたこの勉強会。 今年もたくさんの …
-
-
強みの把握でチーム強化 ~チームをコーチング~
今日は阿部写真館のチームコーチング。 いろいろやったが、その中のひとつをご紹介。 …
-
-
組織を一丸とするスローガン 〜チームコーチング@小林創建〜
チームコーチング@小林創建 今日は小林創建にてチームコーチング。 今期は掲げた目 …
-
-
ブログで世界の給食に違いを起こした少女 ~世界を変えるTV~
あるイギリスの女の子一食あたり260円ほどの給食があまりにもひどい お腹いっぱい …
-
-
適切な目標と短期的な成果 ~にっこりわらって減量生活②~
今までうまくいかなかった・・・、 というか、「やらなきゃなー」って心で思いながら …
- PREV
- 潮時って... ~巨人・井端のインタビューより~
- NEXT
- 折り合いをつけないチームコーチング