PHPビジネスコーチ養成講座 マスタリーコースでブラッシュアップ
2014/11/11
本日はコーチングのブラッシュアップ
年に一度の
PHPビジネスコーチ養成講座
マスタリーコース
PHP研究所の認定を受けたコーチングのプロ達が
本日はコーチングのブラッシュアップ
ビジネスコーチ養成講座マスタリーコース
PHP研究所の認定を受けたプロのコーチたちが
年に一度PHP研究所に集まり
新たな知識や技術を学ぶと共に
コーチとしてのあり方についてセンタリングする機会
(と私は捉えている)
PHPで認定を受けたコーチたちは
日ごろ勉強会を全国各地で自主開催して
ブラッシュアップを行っているが
やはりわれらが師匠田近秀敏が講師として開催する
マスタリーコースはありがたい機会だ
またいつもとは違う刺激が
当然ある
私は基礎をおろそかにするパターンの持ち主なので
基本に戻ることの重要さを
(もう何度も確認はしているのだけれど)
またまた改めて感じた一日でした
関連記事
-
-
適切な目標と短期的な成果 ~にっこりわらって減量生活②~
今までうまくいかなかった・・・、 というか、「やらなきゃなー」って心で思いながら …
-
-
気づけなければ何も変えることができない 〜Everything DiSCのススメ〜
変化・変革のはじまりは気づくこと 「ごはんつぶついてるよ」 すごく身近なことなの …
-
-
経営(企業)理念と目的の融合
本日は某企業様の新入社員研修に携わらせていただきました ビジネスマナーの基本では …
-
-
あっという間に機能不全に陥るチームをどのように機能させるか vol.2
チームがぶつかる壁 私は経営幹部チームのチームコーチングを実施することが多い。 …
-
-
目標を示してモチベーションアップ 〜コーチングの秘訣〜
行動を維持継続していくためには目的が必要 今日は休日。 息子の要望にお応えして、 …
-
-
組織のミッションは?
Q1:あなたの組織のミッションは何ですか?Q2:そのミッションはメンバーの誰が理 …
-
-
チームコーチングって何なのか? ~小林創建のチームコーチングから~
小林創建のチームコーチングを振り返る中で、 改めてチームコーチングってどういう機 …
-
-
チームコーチングカンファレンス2016
チームコーチングカンファレンス2016 今年も開催されます、チームコーチングカン …
-
-
『スケートは心で滑る』 by プルシェンコ
体育会TVでなんとフィギュア界の皇帝プルシェンコが本田望結にスケートを教えていた …
-
-
新入社員研修から一週間
先日新入社員研修をやらせていただいた会社に立ち寄ってみた まだ一週間しか経ってい …
- PREV
- 潮時って... ~巨人・井端のインタビューより~
- NEXT
- 折り合いをつけないチームコーチング