大丈夫か!?おもてなしNIPPON ~チームへのコーチングの挑戦~
本日時間をつぶすために
新宿のファミレスに入ったのだが
結構込んでいて
私の前には何人か待っているお客さん
私の前に並んでいたのは
制服を着た高校生2人
順番で呼びに来た店員が
マニュアル通りに
「おタバコはお吸いになりますか?」
・・・
高校生も苦笑い
マニュアルに
「制服を着たお客さまのみのご来店の場合は
自動的に禁煙席にご案内する」
というような文言がないと
対応できないのであろうか
おもてなしの日本
最低限のモラルが反映されるよう
接客を見直す必要のあるところは
たくさんある
関連記事
-
-
「スマホやめますか?それとも信大生やめますか?」
問いかけは人生に気づきと発見を促す。 だからコーチは楽しい。 コーチがどのような …
-
-
家族の絆を深めるパパママインタビュー 〜コーチングの力〜
夏休みといえば自由研究!? 日本全国夏休みだ。 少なくとも千葉県はもう夏休み。 …
-
-
牛に引かれて善光寺
牛に引かれて善光寺参り 今日は 私が8年前にサポートした アクト(松本)のリーダ …
-
-
チームコーチング in松本@小林創建
本日は松本の住宅メーカー小林創建においてチームコーチングを実施 経営者や執行役員 …
-
-
関わりの土台を築く 〜マネジメントのコツ〜
「きびしく関わるぞ」 本田圭佑が帰ってきた。 24日に行われるアフガニスタン戦に …
-
-
まずはこれだけ!コーチングのスキル ~傾聴編その二~
クライアントの話を整理するバックトラックと要約 コーチングをする際には、クライア …
-
-
ハラハラドキドキの徳島行 ~阿部フォトグラフィー プロジェクトチームコーチング~
毎月一度の阿部フォトグラフィー@徳島 今回は、徳島悪天候につき、 飛行機が着陸で …
-
-
「2017年の目標を3連休で」のススメ
一年の計は元旦にあり 「一年の計は元旦にあり」 なぁんて言葉がありますが、 36 …
-
-
【どうでもいい話】ハンカチを口にくわえて…
トイレに入って手を洗う前にハンカチを出して口にくわえる人をたまに…と …
-
-
成果を生み出すセルフコミュニケーション
自分は自分とどういう会話をしているか とある組織のコーチングにて・・・。 「一生 …