チームコーチング in松本@小林創建
2014/11/11
本日は松本の住宅メーカー
小林創建において
チームコーチングを実施
経営者や執行役員など9名での
本気の戦略会議
『オンリーワンの住まいづくり』
を通じて家族と世の中に幸せをもたらす小林創建
そのコアメンバー
これで合計6回目のセッションこのメンバーでは2回目
チームのミッション
向かうべき方向
目標へのコミットを経て
今回はより具体的な戦略を扱った
この1カ月の更なる前進が楽しみ
関連記事
-
-
働き方改革って…
働き方改革 「いやぁ、うちの会社、ブラック企業で…」 こんな会話は今どきのものだ …
-
-
”TEAM”は手段であり目的ではない
何のためのチームですか チームって何? なぜチームが必要なの? チームは何のため …
-
-
組織は飛行機のようなもの
「組織って船みたいなもんですね。 すぐに止まれないし曲がれないし…」 …
-
-
強いチームを創るエンロールの力② ~チームコーチングによる自発的組織変革~
『ビジョン実現に不可欠なエンロール』 “チームを創る”と …
-
-
新入社員研修から一週間
先日新入社員研修をやらせていただいた会社に立ち寄ってみた まだ一週間しか経ってい …
-
-
エンロール(人を巻き込むリーダーシップ) ~チームへのコーチングの挑戦~
エンロールという言葉に出会ったのは28歳のときだった enroll もちろん文脈 …
-
-
メンターの辞書に「コーチング」という文字はない②
「メンターの辞書に「コーチング」という文字はない①」より続き メンターにコーチン …
-
-
アトラス設計&カイ設計 チームコーチング2期3回目
本日はアトラス設計・カイ設計にてチームコーチングでした。 2期目をスタートして3 …
-
-
千葉でカッコいい社会人になれる本vol.8に掲載されました
3月頭にインタビューしていただいた、 『千葉でカッコいい社会人になれる本vol8 …
-
-
『出る杭は・・・』 ~チームコーチングに不可欠なリーダーシップ~
「出る杭は打たれる」 これは通説であり、 日本において生活する上では非常になじみ …
- PREV
- チームコーチングカンファレンス2014
- NEXT
- 上司がやらないことを部下はやらない