【開催決定】チームコーチングカンファレンス2014
チームコーチングカンファレンスが
今年も開催されます
日にちは
2014年10月19日(日)
場所:都内のホール(未定)
・チームコーチングとは何か。
・チームコーチングの事例
・体験発表(実施企業)
など
チームコーチングがどのように組織に役に立つのか
肌で感じていただける機会となります
是非ご予定の上
会場に足をお運びくださいませ
詳細はこれから詰めていきます
追ってお知らせしてまいります
以上
関連記事
-
-
『悪意』の意味は? ~小保方晴子博士の記者会見より~
本日は小保方さんが記者会見を開いた 会場費などすべて自腹らしい 会場費だけでもお …
-
-
チームコーチング事例 阿部フォトグラフィーの1回目⑤
当時の状態 阿部フォトグラフィーは4代目。 すでに80年ほど続く老舗写真館です。 …
-
-
「ちゃんと聴く」やり方 内容理解と受容実感 〜コーチングの基礎〜
「ちゃんと聴く」2つの心構え 〜コーチングの基礎〜 からの続きです。 聴くときに …
-
-
自分のスタイルを発揮する
本日は美容室へ。 こちらいつもカットをお願いする店長さん。 いつもおそらく…、 …
-
-
強みを活かすチームづくり
言わずと知れたドラッカー様。 毎月届く日経トップリーダーの中で、 楽しみにしてい …
-
-
組織においてやりたい仕事をするためには①
もうじき春ですね♪ さて、2017年も、はやいことで3月。 あと1ヶ月もすれば、 …
-
-
息子をモチベートした報酬の力
チャレンジすらしなかった網渡り 写真の綱渡りというか…、網渡りというか…。 我が …
-
-
経営資源はヒト・モノ・カネ・情報と・・・
一般的な経営資源 経営資源と言えば、 ヒト(人的資本) モノ(物的資本) カネ( …
-
-
組織のベクトル合わせ 〜チームコーチング事例 阿部フォトグラフィー1-6〜
組織のベクトルをあわせる チームの使命を明らかにした6名のチームが、 次に取り組 …
-
-
子どもを育成するコーチングの考え方を受講して(その2) 〜PHPビジネスコーチ養成講座 マスタリーコース〜
<前の記事より> コーチングの前提(続き) 肉体的には親から生まれてきていても精 …
- PREV
- 焦点を変えるコーチングのテクニック
- NEXT
- 日米首脳会談⇒共同記者会見にみるオバマ大統領の影響力