「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
組織に蔓延する正解探し
2017/03/23 チームコーチング
組織には、 さまざまな問題やパターンが存在する。 社風、 組織文化、 慣習、 当 …
-
-
コーチング研修(実践編)@アトラス設計
2017/03/17 コーチング
本日は、アトラス設計において、 コーチング研修の実践編。 コーチングの基礎編をや …
-
-
リスニングスキルの向上 〜コミュニケーション・トレーニング〜
2017/03/14 チームコーチング
本日はやはりコミュニケーションのトレーニング。 「聴き方」に特化した一日の講座。 …
-
-
当事者意識を持たせるための3ステップ
2017/03/13 チームコーチング
求められる「当事者意識」 「当事者意識を持て」 なぁんていう言葉をよく耳にする。 …
-
-
3人寄れば文殊の知恵
2017/03/12 チームコーチング
3人寄れば文殊の知恵 私はこの言葉が結構好き。 前職の話である。 個人の限界 自 …
-
-
効果的な報連相 5ステップ
2017/03/09 チームコーチング
報連相 報告・連絡・相談。 をまとめたものであり、 どの会社でも、新入社員研修が …
-
-
「伝える」ということ 〜コミュニケーション達人への道〜
2017/03/08 チームコーチング
アサーティブコミュニケーション研修 本日はアサーティブコミュニケーションの研修を …
-
-
石原都知事の記者会見から見るトップの責任
2017/03/04 リーダーシップ
石原元都知事の記者会見 「座して死を待つつもりはない」 「逃げるというのが一番嫌 …
-
-
組織においてやりたい仕事をするためには②
2017/03/02 チームコーチング
前回からの続き(前回ブログ) やりたいことをやるために 前回のブログで挙げた、 …
-
-
組織においてやりたい仕事をするためには①
2017/03/01 チームコーチング
もうじき春ですね♪ さて、2017年も、はやいことで3月。 あと1ヶ月もすれば、 …